STAFF
INTERVIEW

スタッフに、サロンやお客様へのリアルな思いを聞いてみました。

坂田 結女 (兵庫県 三木市出身)
アシスタント/3年目
出身校:大阪ECCアーティスト

Q.美容師にとって一番大切なことは?
A.自分が一番楽しいと思える事が大切だと思います!更にその楽しいがお客様に伝わったりして良い接客ができる事が大切だと思います!

Q.いい接客とは?
A.笑顔で元気よく挨拶ができたりとか、「ありがとうございます」という感謝をしっかり伝えられる事が良い接客だと思います!

Q.どんなに美容師になりたいですか?
A.誰が見ても楽しそうに働いていると、憧れられる美容師になりたいです!

Q.美容師のやりがい
A.私はスパをする機会が多いので、気持ちよかったと言ってもらう事があるのですが、終わった瞬間、シャンプー台から起こした瞬間にお客様から気持ちよかったですと言って貰ったら凄くやりがいを感じます!

Q.弊社の強み
A.それぞれスパとかネイルとか、カラーとか色々な分野がある中でも、それに特化しているスタッフがいたりとか、今はスタッフ人数が少ない分、その分仲もいいのでそれがお客様に伝わって、ここのお店は凄く仲がいいねと言って頂いたりとかアットホームなところがお客様に伝わる事が良いところだと思います!

Q.雄大店長はどんな人柄?
A.お客様のことを一番に考えられてて、どんな悩みがあったとしてもしっかりカウンセリングで聞いて、要望通りに仕上げたりとか、後は私からしたら色んな事とか細かい所まで指示してくださったりとか、優しいですけど、ダメなところはちゃんとダメって言ったくださる方です!

Q.入社して印象的だったこと
A.今の時期はコロナで無くなっちゃったんですけど、私が入社した時はおはようございます!という時にハイタッチをしててスタッフ間のコミュニケーションを良くする、関係性を深めるという意味も込めてと聞いたのですけど、他の会社ではなかなかないと思うので、凄く印象的でした!

Q.うまくいかない時
A.しんどいなって思うときは話を聞いてくださる環境が凄い沢山あるので、話を聞いて貰えたらスッキリします!

Q.こんな方と働きたい
A.お店の事とか、来てくださるお客様のことを好きになってくれる方と働きたいです!


柳原 実央 (広島市出身)
ヘッドスパ二スト/スタイリスト
出身校:大阪ベルェベル

Q.入社経緯
A.もともと違う大型店舗で働いていたんですけど、アシスタントの子たちが全員辞めて、4年経っても一番下だったので自分で探して2店舗で迷っててそのうちの1つがこの会社で経営理念とか会社の中身をしっかり聞いた上で、ここの会社で働きたいなと思いました!

Q.入社後の印象的なエピソードは?
A.まずスタッフと1週間の間にコミュニケーションを取る時間が1時間あって、それをローテーションして仕事前にスタッフ同士で朝ごはんを食べながら喋ったりとか、関係性が凄く作れている会社だなと思いました!

Q.スタッフについて
A.一緒に働いているスタッフは、みんな和気あいあいとしてて良い意味でも上下関係はちゃんとあるのですが、その中でも近い存在というかもう家族みたいな感じです!

Q.弊社の特徴
A.お店の中の仕組みとかは、ほとんど一緒だと思うのですが、圧倒的な違いは3店舗あるのですけど、1店舗だけが仲良いとかではなくて、どの店舗とも交流があって、分からないこととか聞きやすい環境でもあるし、社長とかオーナーとの関係も凄く近いので働きやすさは多分世界一やと思います!

ディスアンドザットはママさんもいたりとか、色んな世代のスタッフがいるので、まず働きやすいのと、お客様に凄く寄り添っているお店だと思うので、自分たちがメインじゃなくて、お客様重視として考えられるお店だと思うので、お客様もディスアンドザットっていう会社が好きで来てくれているアットホームな感じの会社です!

Q.現在の目標
A.叶えたい目標は私はスタイリスト兼スパニストとして両方やっているのですが、一番はスパニストのお店をここの会社で出すか、作り上げたいなというのがあって、
スタイリスト、アシスタントとして入ることも、そのお店を回すっていうのも誰よりも一番になりたいし、スパニストとしてトップとして、じきにスパニストの後輩とかも作って色んなジャンルのお店を拡大できたら良いなと思います!

Q.応募者の方へ
A.いっぱい沢山サロン見学に行って、みると思うのですけど、一番見た方がいいなと思うところは会社の中のスタッフ同士の関係性だったり、自分がやりたい事をやらせてくれるお店っていうのを見つけた方がいいと思うので、基本的にこの会社はそれが充実しているのと、本当に嘘なくなんでもやりたい事は叶えさせてくれるお店だと思うので、是非スタッフの一員として入社して貰えたらなと思います!
一緒に働きましょう!!


芳田 雄大(埼玉県出身)
あびこ店 店長/スタイリスト
出身校:大阪ベルェベル

Q.THIS&THATはどんな会社ですか??
A.THAI&THATは今年で35年目を迎えるのですが、地域を中心に顧客様を一番、ファーストとして考える美容室です。

Q.入社の経緯を教えて下さい!
A.元々は神戸と西宮で美容師をしていたのですが、中津店 店長の大隅店長と学生時代からの友達で、お互いに技術や撮影など一緒にレッスンをしているうちにTHIS&THATの魅力を大隅店長から聞いたり、会社のオーナーである國光栄気、國光貴与二人と話をさせて頂き、自分の今からやりたい事に一番近道できる事はどうなのかとなった時に、THIS&THATの入社をすると自分の夢が早く叶うなと確信できたので入社させて頂きました。

Q.入社したときの印象は?
A.まず入社して思ったことが、25年、30年近く通って来て頂いているお客様がいるという事、そしてそのお客様をとても大事にしているという事が、スタッフの接客を見ていて伝わって来ました。お客様をお見送りする際に握手したり、ハグをしたりとかお迎えをする時に、凄くお客様を大事にしている事が伝わって来ました。

Q.スタッフについて
A.THIS&THATのスタッフは各分野を極めたいと思っていて、やりたい事を追求しているスタッフが多いので、それぞれの武器がはっきりある。そんなスタッフが多いかなと思います。
例えばネイル、ヘッドスパ、トレンドとか撮影が得意なスタッフがいたりとか、デザインカラーが得意なスタッフ、僕はパーマが得意で、他にもヘアケアや毛髪化学についての勉強をしていたり、それぞれ強みが分かるという所が一番いいところかなと思います。

Q.店長として意識していることは?
A.まずお店の顔であるという事を一番思っているので、自分がお客様を担当していない時など、他のスタッフの担当するお客様に挨拶に行ったり、前を通ってコチラを気にする方がいたらすぐに出て行って挨拶したり、自分が店の顔である事を一番強く自覚して、お店の良さが僕から伝わるように意識しています。

Q.叶えたい目標は?
A.みんなが働きやすい職場を作り続ける。その上でメンバーが増えて行った時に、それぞれのやりたい事を活かして形にできるような運営というものをしていきたいなと思っています。
僕の個人的な夢は、店長をしてみたいって言ってくれる子や、店長の元で働きたいと言ってくれる子、リーダーシップや人間力を磨きたいと思っている子に色々とアドバイスをしたり、一緒に夢を叶えていったりしたいです。

Q.応募者の方へ
A.お客様が大事。というのはもちろんなのですが、まずスタッフが一番大事。スタッフのしたい事を大切にする会社なので、我慢しなくていいんだ。と思って欲しいです。自分のしたいなって思った事や、今好きだな。と思ったことをすごく言いやすい会社だと思いますので、色々なサロンを見て悩むとは思うのですが、一回うちに会社見学に来たり、スタッフと喋ってもらったりすれば、会社の良さが伝わるかなと思いますので、是非お願い致します。




採用までの流れ

応募から入社までの流れをご説明します。

サロン見学

当サイトよりご応募・お電話ください。
実際のthis &thatの雰囲気を感じて頂ければと思います。

面接、サロン見学の受付はコチラのDMから受け付けております!


面接

サロンのこと、働き方のこと、不安なこと、疑問に思っていることはなんでも聞いてください。


採用決定・ご入社

一緒にthis &thatを盛り上げていきましょう!